Haru– Author –
-
Uncategorized
「引越し侍」体験レビュー。単身引越しを1万円お安くできました。
最近、引っ越しする機会があったので、一括見積もりサイト「引越し侍」を使ってみることにしました。本記事はそのレビュー記事になります。 使った結果、来るメールや電話が大変でしたが、高い業者を避けてお得に引越しができました。 きっかけは、引越し... -
Uncategorized
パソコンの充電器が手のひらサイズに!Anker Nano II 65W レビュー
Anker Nano II 65Wはこんな悩みがすっきりします! 持ち運びしやすい充電器が欲しい パソコンの純正充電器が大きすぎるので変えたい スマホの充電が遅いので早く済ませたい 汎用充電アダプタ Anker Nano II 65Wをレビューします! Anker Nano II 65Wは、パ... -
Uncategorized
写真整理を倍早くする。Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーレビュー
SDカードリーダー Anker製USB-C 2-in-1 カードリーダーをレビューします! 私は以前、パソコンにSDカードスロットがついているから不要では?と思っていましたが、このリーダーを使うことで、データのやり取りが高速化され、写真の整理がかなり快適になり... -
Uncategorized
【100均】セリアのまな板スタンドが、パソコンの縦置きに使えました
100均ショップで、ちゃんと使えるノートパソコンスタンドを見つけたのでレビューします。 この記事のまとめ ・パソコンの縦置きは、机の省スペース・作業効率アップにつながります。・パソコンスタンドを100均ショップで選ぶなら、セリアのまな板スタンド... -
Uncategorized
【レビュー】Yazon 5色メンズソックス|平日の靴下はこの5足でOK
日本の夏は近年、とてつもない猛暑が続いています。異常気象といえど、毎日のように35度以上が続くと、それはもはや異常ではなく日常なのでは?と思ってしまうこのごろです。 せめて身につけるものだけでも涼しいアイテムを身に付けたいところです。 最近... -
Uncategorized
【100均と比較】ハクバ SDカードケース DMC-20SSDBKをレビュー【ワンコインで高性能】
ハクバ SDカードケース DMC-20SSDBKをレビューします。 値段はワンコインながら高性能かつコンパクトと、SDカードの収納にはこれさえあればいいと思えるアイテムです。 100均のケースとも比較しましたが、使い勝手の良さから、私はハクバのケースの方をお... -
Uncategorized
【長期レビュー】東レ 浄水ポット PT302SV-AZ【重たい水運びとおさらば】
東レ 浄水ポット PT302SV-AZを1年使用したので、レビューします。 感じている1番のメリットは、水の買い物の悩みから解放されるところです。 ポットを買うまでは水2Lケースを買っていました。 スーパーで水を買うと運ぶのが重たい、通販はお値段高め。私は... -
Uncategorized
100均で買えるカメラ掃除アイテム4点
100均ダイソーで見つけた、使えるカメラ掃除アイテムを紹介します。 カメラは定期的に掃除が必要ですが、クロスやブロアなどの専門的な道具が必要です。 Amazonにも掃除キットありますが、値段は2000円前後でした。買えないことはないけれど、もう少しリー... -
Uncategorized
カメラを落としたときに備えて、ドコモAI保険に加入してみました
私はミラーレス一眼カメラを持っています。使っているときは、カメラを落として壊さないか常に心配です。 そこで、故障での金銭ダメージ軽減するため、ドコモのカメラ保険・AI保険に加入しました。 本記事は、私がカメラ保険について加入するまでの経過を... -
Uncategorized
【5分でふっくら卵焼き】ティファールの卵焼きフライパンレビュー
今回はティファールの「卵焼きフライパン B55918」 をレビュー。 使ってみて、焦げ付かない・こびりつかない・軽い。料理がはかどるフライパンでした。 さらにほかのフライパンにはない、赤いボディーの外観のおしゃれさも、注目ポイントです。 卵焼きフ...
12