MENU
THE REVIEW
お問い合わせ
新着記事
人気記事
Uncategorized
ロジクール M575レビュー |手首の疲れが激減しました
私はロジクール社のトラックボールM575を、2021年からずっと愛用しています。 私は仕事柄、毎日長い時間パソコンを使います。以前はマウスを使っていて、手首を動かす動作の蓄積により、手首の慢性的な痛みに悩んでいました。 そこでトラックボールに乗り...
2025年5月22日
1
2
Uncategorized
カメラを落としたときに備えて、ドコモAI保険に加入してみました
私はミラーレス一眼カメラを持っています。使っているときは、カメラを落として壊さないか常に心配です。 そこで、故障での金銭ダメージ軽減するため、ドコモのカメラ保険・AI保険に加入しました。 本記事は、私がカメラ保険について加入するまでの経過を...
2025年6月3日
Uncategorized
34WP60C-B レビュー | 4年使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説!
LG製34WP60C-Bを約4年の長期に渡って使用しました。 使った感想と、メリット・デメリットをレビューします。 総括すると、最低限の機能を備え、コスパに優れたいいモニタです。 また、私が購入するときは、LG製は大丈夫なのか?と不安を感じていましたが...
2025年5月27日
Uncategorized
100均のおすすめカメラ掃除アイテム4点
100均ダイソーで見つけた、使えるカメラ掃除アイテムを紹介します。 カメラは定期的に掃除が必要ですが、クロスやブロアなどの専門的な道具が必要です。 Amazonにも掃除キットありますが、値段は2000円前後でした。買えないことはないけれど、もう少しリー...
2025年6月4日
Uncategorized
ロジクール M575レビュー |手首の疲れが激減しました
私はロジクール社のトラックボールM575を、2021年からずっと愛用しています。 私は仕事柄、毎日長い時間パソコンを使います。以前はマウスを使っていて、手首を動かす動作の蓄積により、手首の慢性的な痛みに悩んでいました。 そこでトラックボールに乗り...
2025年5月22日
Uncategorized
ロジクールMX KEYS KX800レビュー | 3年使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説!
ロジクールのキーボード「MX Keys KX800」を3年間使用しました。 総括すると、指の疲れを軽減させてくれる優れ者です。長時間パソコンに向き合う方に是非知ってほしいキーボードです。 よかったところ、気になったところをレビューしていきます。 M575の...
2025年5月29日
Uncategorized
【5分でふっくら卵焼き】ティファールの卵焼きフライパンレビュー
今回はティファールの「卵焼きフライパン B55918」 をレビュー。 使ってみて、焦げ付かない・こびりつかない・軽い。料理がはかどるフライパンでした。 さらにほかのフライパンにはない、赤いボディーの外観のおしゃれさも、注目ポイントです。 卵焼きフ...
2025年6月2日
閉じる